津村書店に行ってきました♪
いよいよ10月、2020年も3/4が過ぎてしまいました
朝晩寒くなったなあ・・・と感じていたのですが、10月だと思えば当たり前ですね。
私は相変わらずバタバタした毎日です。(←毎回書いていますね)
このまま11月までは忙しい日が続きそうです。
たぶん、あっという間に年末になってしまうのでしょうね
9月5日の発表会舞台写真とか、母の誕生お祝いのこととか、新しい子猫が生まれたこととか、書きたいことがいっぱいあるのですが・・・いつ更新できるかなあ?
そんな中、昨日の午後は2~3時間空き時間ができたので、かねてから行きたかった場所に行ってきました
気象庁の中にある本屋さん、津村書店さんです
津村書店さんは日本唯一の気象専門書店なのですが、気象庁が虎ノ門に移転するにあたり閉店を決められたとのことです。
(ネット販売や通信販売は続けられるそうです)
予報の現業を離れてからは気象庁に伺う機会がめっきり減ってしまい、津村書店さんにもずっと伺っていなかったのですが、どうしても閉店前に一度伺いたいと思っていたので、今日の機会があって良かったです
私は武田康男先生の「雲と出会える図鑑」と「お天気トランプ」を買いました
店内には所狭しと気象に関する本が並んでいますが、閉店前には在庫がほとんどなくなる見込みとのことです。
閉店前に行きたい、と思っている方はお早めに
私も可能でしたら、もう1回伺いたいな、と思います
最近のコメント