2022年の抱負♪
2022年となりました!!
今年はいつもと違うようで、やっぱりいつもと同じお正月です。
今年も元旦、2日と連続で紅白丸餅の東西折衷お雑煮をいただきました。
そして今年も本日2日から初ダンスレッスンです
出かける前に、毎年恒例の「今年の抱負」を更新したいと思います。
その前に「2020年の抱負」を振り返ります。
・変化を恐れず、新しいことに挑む
昨年はシンプルに1つだけとしました。
ここ5年くらい自分の中では大きな変化のない「守りの時期」だったので、2021年は色々と新しいルートを探してみたいという気持ちからこの抱負にしたのでした。
正直なところそこまで大きな変化があったわけではないのですが、仕事でも、趣味でも、常にこの抱負を意識しながら前に進めたと思います。
春からは新しいダンススタジオに通い始め、
秋には契約している研修会社を1社増やし、
冬にも、来年に向けて挑戦しようという決断を1つしました。
まだまだできたかも、という思いがあるので、10点マイナスで90点にしたいと思います。
そして、2022年の抱負です。
今年もシンプルに1つだけにしたいと思います。
自分の決断に責任を持って、後悔しない
もともと私は自己肯定感が低めで、何事にも自信が持てなかったり、人から頼まれるとNOと言えなかったり、「私には無理かなあ・・・」と諦めてしまうことが多いのです
だから自己肯定感を高めよう、ということではないのですが、自己肯定感の低いことを受け入れつつ、自分を自分自身で後押ししたいです。
そして自分が決めて行動したことは、しっかり責任を持って進めていきたいです。
さて、1年後、どんな気持ちでこの抱負を振り返るのでしょうか?
1年前は「そういえば、1年前のお正月は大変だったよね~」と笑いながら振り返れることを期待していました。
でも残念ながら、相変わらずコロナ禍が続いています。
来年はどうなっているのか、それは誰にもわからないけれど、私自身はもう1つステップアップしていたいです
2022年も、どうぞよろしくお願いいたします
最近のコメント