11年が経ちました。
すっかりご無沙汰していました。
書きたいことはたくさんあるのに、本当に仕事が忙しくて、なかなかブログ更新をする気持ちの余裕が生まれません・・・。
そのような中、今年もこの日がやってきました。
東日本大震災から11年が経ちました。
今年は終日研修の登壇があり、14時46分に黙祷することはできませんでした。
「私にできることを続けていきたい」と毎年書いています。
昨年は「稲ムラの火」の公演には参加できませんでした。
防災に関する講演や授業は一昨年よりは増えてきましたが、まだ数多く、とは言えません。
コロナ禍もあり、東北に伺う機会もほとんどない状態です。
ただ毎年、3月11日にあの日のことを思い出し、ブログを更新することも1つの「できること」なのかもしれません。
4年前のブログに、こう書いていました。
大切なのは忘れないこと、そして続けていくこと。
わかってはいても、時が経つほど難しくなることです。
それならば、何かにつけて「思い出すこと」も大切だと思います。
来年も忙しい毎日が続いているかもしれませんが(そうあってほしいものです・・・)、この日だけは「思い出すこと」を続けたいと思います。
« 2022年の抱負♪ | トップページ | こんな時ですが、お知らせです。(3/21発表会のお知らせ) »
元気に活動されているようで、良かったです。
尚子さんの誕生日も近いですが、それはいずれまたこちらに「手紙」を残しておきますので、今回はこれで止めておきます。
投稿: ナオキ | 2022年3月12日 (土) 15時32分
ナオキさま
コメントをありがとうございます!
毎年誕生日が来る度に、時の経つ速さに愕然とします(苦笑)
気温も天気も変わりやすい時期です。どうぞご自愛くださいませ。
投稿: ひさこ | 2022年3月17日 (木) 02時15分