2023年の抱負♪
2023年となりました!!
今年は喪中のため、お飾りもお祝いもないお正月です。
でも、丸餅の東西折衷お雑煮はしっかりいただきました
年末年始は大晦日も元旦もダンスレッスンに通っていて、本当に新年の実感が全然ありませんが、毎年恒例の「今年の抱負」を更新したいと思います。
その前に「2022年の抱負」を振り返ります。
・自分の決断に責任を持って、後悔しない
もともと自己肯定感が低い自分を受け入れつつ、自分が決めて行動したことは、しっかり責任を持って進めていきたいという気持ちからこの抱負にしたのでした。
点数をつけるのは難しいですね
でも、仕事でもプライベートでも、自分で決めたことに責任を持って取り組むことができたと思っています
ただ、まだまだできたかもという思いがありますし、自己肯定感は低いままなので、20点マイナスで80点にしたいと思います。
そして、2023年の抱負です。
今年もシンプルに1つだけにしたいと思います。
何かを捨てて、何かを始める
「何か新しいことを始める」という抱負は今までもあったのですが、「何かを捨てる」と決めたのは初めてです。
今年はついに50代、そろそろやるべきことを増やすのには限界があります。
でも、新しいことへの挑戦は続けていきたいと思っています。
そこで、今年は思い切って何かを捨てていく覚悟を持ちたいと思います
ずっと当たり前のように続けてきたことや、自分の中の常識をもう一度、ゼロベースで疑ってみる1年にしたいです
さて、1年後、どんな気持ちでこの抱負を振り返るのでしょうか?
きっとコロナが終息しているだろうと期待する来年、もう1つステップアップした、新しい私になっていたいです
2023年も、どうぞよろしくお願いいたします
« 2022年→2023年(お仕事編♪) | トップページ | 12年が経ちました。 »
2月に入りましたが、尚子さんはお変わりありませんか?
このところ寒いし、コロナも落ち着いているのかいないのか判らないですが、私自身は何となく無難にやり過ごしている感じです。
尚子さんは、そろそろ確定申告なんかで慌しくなる頃かもしれませんが、身体には気を付けて過ごしてください。
投稿: ナオキ | 2023年2月 4日 (土) 23時53分
ナオキさま
お返事が遅くなってすみません。
寒い冬の後一気に暖かくなって、ソメイヨシノも異例の早さで開花しましたね。
今年は確定申告に加えて、インボイスに向けた準備など、色々慌ただしいです・・・。
アナログ人間には難しいことだらけですが、頑張ります!
投稿: ひさこ | 2023年3月21日 (火) 17時21分